トロットトットットトッタカタ★

bbj-kazuma2005-04-09

♪イヤーウィリオー コンコンダバー コンドティーリバラナー・・・
♪イヤーウィリオー コンコンダバー コンドティーリバラナー・・・
ド・ツツ・パ
ド・ツツ・パ・・・・・・・・・・・・・・・あっ

すいません。ついつい。
上の意味不明な言葉はジャンベのリズムと歌です。

何でこんなものを書いたかというと。
♪の部分の歌の意味にあります。
初めて僕が買った大曽根にあるジャンベ屋さんの「ヤポネシア」 
ここのワークショップで初めて覚えた歌。


意味は、「今から畑仕事しに行くから起きろ〜〜」 だったかな?
農耕のリズムだそうです。曲名もありますが忘れてしまいました。
アフリカには300ほどのリズムがあるそうで、リズムもメロディと考えられているそうです。 う〜ん、リズムマニアとしてはたまらない。


また話がズレてしまいましたが。 今朝は父の畑仕事を手伝ったのです。
先日の記の通り、まだ身体が心配で、無理させない様、見張り&手伝いを兼ねて。

2時間程ですが、熱くて結構ハードです。しかし結構気持ちいいもんです。
何か土に近い感じで。 いつも平日の昼はPC座りっぱなしなもので。体動かすのはいいっスね〜♪   お陰で作業時間はいつもの半分以下で済んだそうです。
しかしそこはやはりリズムマニア。 畑を耕していると次第に・・・・


ワン・ツー・スリーフォー。
カウントでやってる。


イヤーウィリオー コンコンダバー・・・ 
歌が流れてくる。


笑い話にも聞こえますが、これが物事の本質だと感じました。
アフリカの人たちは、常に土とともに生きているんだと。
こうやって労働を日々楽しく(?)やってるんだな〜と。


少しだけ自分がアナログに戻れた気がします。
また一つジャンベに深く関われそうです。


余談ですが、昨年石垣島で知り合った友達、
和歌山出身のサーファーの「直」(←ただし) も思い出しました。


沖縄では漁師は海人「うみんちゅ」 農夫は畑人「ハルサー」といいます。
彼も仕事で毎日耕してました。 元気かなー。


今日はリビングの鉢植えがネギに見えてきます(笑)